「食」をもっと楽しい体験に
omeletyellowは、日本の伝統文化を大切にしながら、現代の家庭料理、抹茶、地元浅草のガイドでお客さまをお迎えします!
SAKIです。フードスタイリストとして20年以上活動しています。 モットーは、心を込めて料理をし、目でも楽しめる盛り付けの工夫と、穏やかな食空間をつくること。 東京で工芸を、ロンドンでデザインを学び、30年以上続けている裏千家茶道が 私の料理やおもてなしの土台となっています。 食とお茶を通して、日本の暮らしのあたたかさをお伝えしたいと思っています。
KUNIOです。浅草で生まれ育ち、この町を知り尽くしています。 三社祭をはじめ 様々な地域行事の運営に携わり、浅草の歴史と文化を心から愛しています。 その魅力を皆さんにご紹介できるのを楽しみにしています。
友達の家に招かれたような感覚でどうぞお気軽にご参加ください。 二人で心を込めて皆さまをお迎えいたします。 浅草でのひとときが思い出深いものとなりますように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主催者プロフィール 黒瀬 佐紀子 SAKI フードスタイリスト/缶づめ料理研究家 1997 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒 2000 Middlesex University BA Jewellery卒(U.K.) 2010 裏千家茶道茶名拝受 <Awards> 1997 武蔵野美術大学卒業制作展優秀賞受賞 2001 世界お茶まつり 新しい茶器展優秀賞受賞 2006 野菜のソムリエ弁当レシピコンテスト最優秀賞受賞 <Publications> 2009 缶つま(世界文化社) 2010 極うま 超味料レシピ(世界文化社) 2010 家呑みつまみプレミアム(世界文化社) 2011 ほろ酔い♪女子つまみ (徳間書店) 2013 さば缶ダイエット(主婦と生活社) 2014 缶詰食堂 (文化出版局) <Activities> 2000 New Designers カトラリージュエリー出展 (U.K.) 2004 NATSU MATSURI カトラリージュエリー出展 (N.Y.) 2011~ 缶can-Lab.缶づめ料理研究会 企画・講師 2012~ 長崎県産陶磁器ブランド化事業PR専門家 波佐見焼きフェアー店頭講演 (京王百貨店新宿店/高島屋東京店/東武百貨店池袋店/高島屋新宿店)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 飯島 邦夫 KUNIO 一般社団法人 浅草観光連盟 理事 広報担当 浅草神社奉賛会 広報担当次長 <Publication> 浅草を広報してわかった インバウンドマーケティングに足りないこと <Media> 365ASAKUSA <Interview> Creative World ”Ep. 33” Marketing Specialist

